京つう

音楽/映画/写真  |左京区

新規登録ログインヘルプ


にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 京都情報へ














ジオターゲティング


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2006年10月03日

秋の音楽。


 10月になると秋の夜長という言葉がしっくりくるのだが、この頃、よく聴いているのがエリオット・スミスの「From a Basement on the Hill」だ。
 胸に刃物を突き立てて自らの命を断ったエリオット・スミスのことはずっと気になっていたけれど、ちゃんとCDを買ったのは、彼の死後だった。
 既に名作とうたわれていた 「XO」「Figure 8」と聴いて、彼の声がだんだんにボクの中に沁み入ったのちに遺作として発表されたのが「From A Basement On The Hill」だった。彼の死後、1年がたとうとしていた。
 エリオット・スミスは死の縁に立ちながら、歌をつくり、歌をうたった。 この美しいアルバムを死と引き換えに残したのだ。音楽は彼を救うことができなかったのだとしても、彼の音楽は誰かを救うことができる。

 エリオット・スミスが死んだのは2003年の10月21日。彼の命日がまた巡ってくる。

  続きを読む

Posted by もり at 03:22Comments(0)オンガク