2012年04月10日
2011年12月08日
真如堂の紅葉

先週の週末の真如堂です。前の晩から雨が降ったので、上も下も真っ赤に染まって壮観でした。永観堂あたりに比べると、まだまだ観光客が少なくて、望遠レンズがなくても、ひとをいれずに写真を撮ることができます。
今日の雨で、いよいよ今年の紅葉も見納めでしょうか・・・。


2011年11月29日
チャリティーフリマ”MIKAGE MARKET VOL.2″

7月に開催されたシサムコウボウ主催の『チャリティーフリマ”MIKAGE MARKET″』の第二弾が今週末の12月4日(日)に左京区のシサムコウボウOFFICEガレージで開催されます。
”MIKAGE MARKET VOL.2″
【売上の一部を東北の被災地で活動する 被災地NGO協働センターに寄付します】
日時:2011年12月4日(日) 11時~15時
場所:シサムコウボウOFFICE ガレージ
(左京区御蔭通東大路東入ル)
販売&ワークショップ:
・チャリティECO BAG販売:シサムコウボウ
・ベトナムコーヒー・ベトナム揚げ春巻き:ベトナムフレンチ XUAN
・ベトナム雑貨・食器:ベトナムセレクト リンホア
・コドモの古着屋・蒜山の採れたて野菜:etc.TRUNK
・美山野菜のミネストローネとフォッカッチャ:アンチョビカフェ
・ブラウニー・鉢もの:小さい部屋
・被災地で編んだ暖かウールこもの:team SAKE
・アクセサリー:アジア・アフリカ国際奉仕財団
・キーマカレー:アーユルヴェーダインド料理 ヒーマルチュリ
・豆乳チャイ(男前豆腐店の豆乳+シサムのチャイパック)、おうちピザ、その他
・こどもコーナー(水あめ屋、当てもん屋)
・「硬い金属で作ってみよう!」 彫金:tobi silver
名前を刻印したり模様をつけたり はしおき 2000円
前回に引き続き、けっこう盛りだくさんです。そして、今回はあの「男前豆腐店」さんもシサムさんとのコラボで豆乳チャイを提供されるそうです!乞うご期待です!!
■シサムコウボウHP
2011年11月26日
2011年11月22日
紅葉2011
昨日、はじめてヒーターをいれたのですが、今朝はずいぶん冷え込みました。通勤途中、京都御所で、朝日を浴びてひときわ目立つ紅葉を一本見つけました。明日の祝日から、週末にかけて京都市内でも紅葉がすすみそうです。
2011年07月20日
チャリティーフリマ”MIKAGE MARKET VOL.1″

「途上国支援・フェアトレード」、「伝統文化・手仕事への敬意」、「環境や健康へのこだわり」の三つのコンセプトを掲げ、タイやネパール、インドなどアジアの雑貨販売を中心に京都・大阪・神戸で店舗を展開する“シサムコウボウ”の主催でチャリティフリーマーケット“MIKAGE MARKET VOL.1”が7月31日に開催されます。
”MIKAGE MARKET VOL.1″
【売上の一部を東北の被災地で活動する 被災地NGO協働センターに寄付します】
日時:2011年7月31日(日) 14時~18時(※雨天中止)
場所:シサムコウボウOFFICE ガレージ
(左京区御蔭通東大路東入ル)
販売&ワークショップ:
・フェアトレード東日本大震災チャリティECO BAG販売:シサムコウボウ
・おしゃぶり昆布、わかめ:三陸の集落復興支援 team SAKE
・青空カット 10分 1000円:小さな美容室 ma・ma-ne
・陶器で自宅の表札を作ろう!:陶芸家 OKA MIEKO
・自然木のスプーンやフォーク、木のおもちゃ:まりぃ 拓クラフト
・ひよこ豆カレーと手作りパンのプチプレート:シサム料理部
・ベトナムカフェ屋台がやってくる!:ベトナムフレンチ XUAN
・夏の飾り物、UM アクセサリー彫金:TRUNK
・にこまるクッキー:「にこまるプロジェクト」
・フリーマーケット、ヨーヨーつり
シサムコウボウでは、東日本震災を継続して支援するために、フェアトレードと支援金募金活動とを組み合わせたチャリティバックを商品企画し、7月より販売しています。
“what you buy is what you vote ”(お買い物とはどんな社会に一票を投じるかということ)をプリントした、フェアトレードのチャリティバックは、作り手のインド、ムンバイのスラム女性に仕事を提供し、同時に、その収益を東北被災地の支援金として寄付しています。
■シサムコウボウHP