2013年08月11日
下鴨納涼古本まつり

春の古本まつり以来のブログ投稿は、夏の古本まつりです。
開場時間にあわせて下鴨神社の糾の森にでかけ、ほぼ4時間丁寧にみてまわったのに、今年の成果はたったの四冊。ブライアンイーノの日記を発見したときはテンションがあがったのですが、あとは車谷長吉と松浦寿輝と釣りの本と、消化不良なのは否めません。
北海道に行く予定はまったくないのに、北海道の湖と渓流を購入しました。ところどころ書き込みがあります。道南の落部川の案内ページでは、昭和52年7月1日ウグイ28・32、イワナ17・12計4匹と記されていて、ちょっと残念な結果だったみたいです…。
最終日にもう一回行きたいところなのですが、今年は13日から16日まで実家に帰る予定なので、次の百万遍の古本まつりまでおあずです。

Posted by もり at 15:28│Comments(2)
│ホン
この記事へのコメント
イーノの日記はめっけもんですね。車谷長吉は僕も地元の図書市で『世界一周恐怖航海記』をゲットしました。今年も掘り出し物がでるといいなと楽しみです。
Posted by drac-ob at 2013年08月12日 21:41
drac-obさん、こんにちは。
すいません。早々にコメントいただいてたんですね・・・。この頃はブログをすっかり放置しており、気が付きませんでした。
イーノの日記はちょっと興奮しました。まだぱらぱらと目を通しただけですが・・・。
車谷長吉はおもしろいですよね。「世界~」は僕も持ってます!もちろんまだ未読です。
すいません。早々にコメントいただいてたんですね・・・。この頃はブログをすっかり放置しており、気が付きませんでした。
イーノの日記はちょっと興奮しました。まだぱらぱらと目を通しただけですが・・・。
車谷長吉はおもしろいですよね。「世界~」は僕も持ってます!もちろんまだ未読です。
Posted by もり
at 2013年08月29日 11:19
