京つう

音楽/映画/写真  |左京区

新規登録ログインヘルプ


にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 京都情報へ














ジオターゲティング


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2021年03月02日

ヒゲナガ2021



去年の3月10日よりもさらに早いヒゲナガです。昨日の気温は19.9度でした。最近読んだ本によるとイワナやヤマメは産卵からの決まった積算温度(平均水温を足していった温度)で発眼、孵化と進むそうです。ヒゲナガにもそういうルールがあるのかも知れません。今年の冬は12月後半は寒くて雪も多かったのですが、1月以降は概ね温かい冬でした。新型コロナとは関係なく季節は巡ります。今年もいくつかの川では既に渓流釣りが解禁になっています。
  

Posted by もり at 19:05Comments(0)ムシ