京つう

音楽/映画/写真  |左京区

新規登録ログインヘルプ


にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 京都情報へ














ジオターゲティング


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2006年12月24日

「ヨコハマメリー」を観た



 もう一ヶ月くらい前のことだが、「ヨコハマメリー」を観た。

 ハマのメリーと呼ばれた老娼婦を巡るドキュメンタリー。メリーさんは1995年に姿を消してしまったので、監督は彼女の周辺にいた人たちに話をききにいく。
 顔を真っ白に塗ったメリーさんの姿やその過去が次第に明らかになっていくのだが、途中からそんなことはどうでもよくなる。メリーさんを語りながら、際立つのは周囲にいた人たち自身の人生だ。中でもにがんのおかされたシャンソン歌手 永登元次郎は主人公といってもいいくらい。

 映画の最後に奇跡のようなシーンが待っていた。
 どちらかというと重苦しいトーンの映画の最期の最期のときに、この映画にかかわるすべての人の誠実な思いに天使が応えてくれ、やさしく微笑みかけてくれるようなうれしいシーンが待っていた 。 
 映画の力がすっと心に沁み入って温かな気持ちになりました。

 永登元次郎さんも含めこの映画に関わった数名のひとが映画の完成を待たずに亡くなったそうです。そういう意味でもこの映画が間に合った奇跡に素直に感謝せずにいられません。

ヨコハマメリーHP


   

Posted by もり at 17:43Comments(0)シネマ

2006年12月22日

チェコの飛び出す絵本



COCON烏丸のshin-biで
「チェコからの贈り物~ヴィンテージしかけ絵本展~」が開催中

かわいらしい絵と大げさな仕掛けがかなり楽しい感じ。
この時期、クリスマスプレゼントに最適ではないでしょうか!

展示されている絵本が3000円から4000円くらいで販売してました。

絵本展は来年、1月14日まで。

COCON烏丸HP
shin-bi HP  

Posted by もり at 23:43Comments(0)ホン

2006年12月19日

クリスマスのご馳走



 我が家にクリスマスのご馳走が集まりました。
 奥さんの友達のM様が作ってきてくれたローストチキン。一匹丸ごとの偉大なチキンがちゃぶ台の真ん中に鎮座しています。迫力があります。圧倒されます。どどーんって音がしてます。

 

アボカドのサラダとたらこスパゲッティ。

 

ジャーマンポテト(ローストチキンの肉汁仕込み)とチーズの生ハム巻き。

 

 ちゃぶ台の上がご馳走でいっぱいです。バケットやら洋梨やらマリネも並んでいます。ローストチキンはクランベリーソースとグレービーソースでいただきました。チキンのお腹の中にはほしぶどう、クルトン、牛乳、卵、鶏レバーをあえた詰め物が!!
 どれも美味しかったです。M様ごちそうさまでした。ワインを差し入れてくれたAちゃんもありがとう。7時から仕事だというのに、夜遅くまでおつかれさまでした。
 息子はチキンの足にかぶりつき状態で満足気でした。生ハムが気にいったようです。
 
 ちょっとしたブルジョアジーですね。  

Posted by もり at 00:00Comments(0)タベモノ

2006年12月16日

サンタ登場

サンタがやってきました。子供たちは大興奮です。
大人はなんにももらえません。  

Posted by もり at 11:15Comments(0)モブログ

2006年12月16日

保育園のクリスマス

保育園のクリスマス会がはじまりました。
息子が座っているところとまったく反対に座ってしまいました。席取り失敗です。  

Posted by もり at 10:16Comments(0)モブログ

2006年12月15日

クリスマスのジェームス・ブラウン

“12月 街はクリスマス気分 あちこちから想い出したようにジョンの声”と歌ったのはSIONであるが、ジョン・レノンの「ハッピー・クリスマス」は以前にように頻繁に耳にしなくなったし、12月8日が何か特別な日のように思うこともなくなった。ボクはビートルズやジョン・レノンをリアルタイムで聞いたこともないのに過分に感傷的になったふりをしていただけだ。

 SIONの「12月」や「ハッピー・クリスマス」、ワムの「ラスト・クリスマス」、佐野元春の「クリスマス・タイム・イン・ブルー」なんかをダビングしてクリスマスソングテープを作っていたのはもう随分昔のことだ。その頃、買ったCDに 「Santa's Got a Brand New Bag /James Brown」がある。クリスマスソングのCDならボクはこれを推薦します。



 サンタの衣装を着たジェイムス・ブラウンのジャケットはチープだけど、中身は濃いです。なにしろJBですから。全16曲、すべてJBの歌うクリスマス・ソングです。1曲目「Santa Claus Go Straight To The Ghetto」はファンキーでJB節全開という感じですが、アルバムを通して聴くと、全16曲のほとんどはソウルフルでスローなバラードなので、クリスマスの聖なる夜をバックアップしてくれること間違いありません。

  

Posted by もり at 00:47Comments(0)オンガク