京つう

音楽/映画/写真  |左京区

新規登録ログインヘルプ


にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 京都情報へ














ジオターゲティング


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2006年12月11日

荒野に立つ。



 大文字の火床から見上げると、青い空に浮かぶ真っ白な雲が、強い風に煽られて形をかえながら、北西から南東の方向へ流れていきました。ただの保育園児に過ぎない息子もなんとなく恰好いいです。吹きすさぶ風の中、荒野に、旅立つ少年のようでもあります。



 前日の雨と強い風で空気が透き通っていたので、山頂に立つと鴨川から淀川へと続く流れの一番向こうに大阪の高層ビル群が見えました。
 少し前に黒谷さんの山門に登ったとき、かっては山門から大阪城まで見渡すことができたというのに驚いたのですが、この光景を見るとあながち嘘でもない様子。
 京都盆地から淀川沿いに大阪方面、南の方は奈良の方までずっと見渡すことができます。

 敵軍の移動をいちはやく察知することができたというのも改めて実感。丸見えです。  

Posted by もり at 22:11Comments(0)コドモ

2006年12月11日

冬いちご



 昨日、大文字へ登る途中で見つけた冬いちご。紅い煌きが色褪せた冬の林道脇で目だっていました。
 息子の保育園ではよく瓜生山に散歩にいくので、しょっちゅう冬いちごを見つけて食べているようですが果物全般が苦手な息子はやっぱり口にしませんでした。  

Posted by もり at 21:39Comments(4)タベモノ