2006年12月11日
冬いちご
昨日、大文字へ登る途中で見つけた冬いちご。紅い煌きが色褪せた冬の林道脇で目だっていました。
息子の保育園ではよく瓜生山に散歩にいくので、しょっちゅう冬いちごを見つけて食べているようですが果物全般が苦手な息子はやっぱり口にしませんでした。
Posted by もり at 21:39│Comments(4)
│タベモノ
この記事へのコメント
「冬いちご」ですか。僕たちは「木いちご」と呼んでたけど。大して甘くはないのですが、なんともいえない野趣がありました。独特の香りもあり、ラズベリーズの何枚目かのアルバムがこれと同じ匂いでした。
ラズベリーズ懐かしいな・・・ビートルズの弟バンドって言われたけど、演奏とボーカルがミスマッチなところが魅力的でした。
ラズベリーズ懐かしいな・・・ビートルズの弟バンドって言われたけど、演奏とボーカルがミスマッチなところが魅力的でした。
Posted by drac-ob at 2006年12月11日 22:28
drac-obさん、こんばんは。
ボクも冬いちごの名前は奥さんと息子に教えてもらいました。京都での呼び名かもしれません。
ところで、ラズベリーズって初めて聞くバンド名です。ビートルズの弟バンドってバッド・フィンガーじゃなかったっけ。
ボクも冬いちごの名前は奥さんと息子に教えてもらいました。京都での呼び名かもしれません。
ところで、ラズベリーズって初めて聞くバンド名です。ビートルズの弟バンドってバッド・フィンガーじゃなかったっけ。
Posted by もり at 2006年12月14日 00:50
バッドフィンガーはもちろんそうなんですが、このラズベリーズもビートルズの弟バンドというか、第2のビートルズとして期待されたバンドです。リーダーがエリック・カルメンで、ポップなロックンロールを力強い演奏とちょっとはずれ気味なボーカルで楽しませてくれました。今もベスト盤は出てると思うので、中古店で見つけたら是非どうぞ。
そういえばT・レックスも第2のビートルズなんて呼ばれたことがありました。
そういえばT・レックスも第2のビートルズなんて呼ばれたことがありました。
Posted by drac-ob at 2006年12月15日 00:57
drac-obさん、こんばんわ。
エリック・カルメンという名前は聞いたことがあるかも・・・。ちょっと覚えておきます。覚えやすいバンド名だし。
T・レックスも第二のビートルズだったとは!
営業的に第二の○○というのは売りやすいんでしょうね〜。
エリック・カルメンという名前は聞いたことがあるかも・・・。ちょっと覚えておきます。覚えやすいバンド名だし。
T・レックスも第二のビートルズだったとは!
営業的に第二の○○というのは売りやすいんでしょうね〜。
Posted by もり at 2006年12月15日 01:14