京つう

音楽/映画/写真  |左京区

新規登録ログインヘルプ


にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 京都情報へ














ジオターゲティング


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
オーナーへメッセージ

2006年10月08日

秋祭りの季節1

  昨日の夜は仕事が遅くなってしまい夜中の2時をまわっていた。原付で帰宅する途中、河原町二条で警察の呼び止められて飲酒をしていないか調べられた。いやな気持ちになっていつもの道を走っていると吉田神社にたくさん提灯が灯されていて明るくなっていた。秋祭りの季節なんだなぁ。
せっかくなので写真を撮っておく。

秋祭りの季節1 秋祭りの季節1

 吉田神社内にある今宮社の「神幸祭」があるようだ。静かな境内に提灯の明かりが眩しい。こんな時間なのに、神社のひとなのか、吉田神社本殿の方から階段をおりてくる人がいた。

秋祭りの季節1 秋祭りの季節1 秋祭りの季節1

 灯籠の灯火が入る部分に障子紙を貼っている。左の灯籠に「月」、右のは「日」と書いてある。

 写真を撮って帰ろうとしたら、自転車を押しているおばさん(?)のまわりに猫が群がっていた。10匹近くいたはずだ。昼間ならともかく丑三つ時にかなり妖しい。

吉田神社HP

同じカテゴリー(マツリ)の記事画像
月鉾解体
花傘巡行
はじめての宵々山
京大学園祭の大判焼とAKIRA
日曜日の手作り市
秋祭りの季節2
同じカテゴリー(マツリ)の記事
 月鉾解体 (2008-07-17 23:13)
 花傘巡行 (2007-07-25 00:01)
 はじめての宵々山 (2007-07-18 01:21)
 京大学園祭の大判焼とAKIRA (2006-11-24 21:16)
 日曜日の手作り市 (2006-10-16 04:08)
 秋祭りの季節2 (2006-10-09 04:00)

Posted by もり at 05:05│Comments(0)マツリ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。