京つう

音楽/映画/写真  |左京区

新規登録ログインヘルプ


にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 京都情報へ














ジオターゲティング


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
オーナーへメッセージ

2006年07月15日

知恩寺の手作り市。

知恩寺の手作り市。 毎月15日に百万遍の知恩寺で手作り市がひらかれます。
 最近はメディア(特にブログ)でとりあげられることも多いみたいで人出もすごいです。
 今日も午前中から大勢のひとが繰り出してました。出町柳の方角からぞろぞろとひとがやってきます。
 境内のなかにはいるとさらにすごくて人の波がうねってます。気温もあがって、みんなうだるような暑さのなか、いやそうな顔をしてます。
 冷たいジュースをだしてるところはわりと盛況で、並んでるひとも居て、ひとの流れが立ち往生しています。
 土日開催のときでないとなかなか行けないけど、ほんとは平日開催の午前中にいくのがベターです。この頃は平日でも人出が多いですが、土日にくらべるとずっとましです。それに夏の開催は暑くてたいへんだぁ。

知恩寺の手作り市。 知恩寺の手作り市。
 ボクはシンプルな茶碗を一個、購入。軽くてご飯以外のものをいれても合いそうな感じです。

地図はこちら
知恩寺HP

同じカテゴリー(マツリ)の記事画像
月鉾解体
花傘巡行
はじめての宵々山
京大学園祭の大判焼とAKIRA
日曜日の手作り市
秋祭りの季節2
同じカテゴリー(マツリ)の記事
 月鉾解体 (2008-07-17 23:13)
 花傘巡行 (2007-07-25 00:01)
 はじめての宵々山 (2007-07-18 01:21)
 京大学園祭の大判焼とAKIRA (2006-11-24 21:16)
 日曜日の手作り市 (2006-10-16 04:08)
 秋祭りの季節2 (2006-10-09 04:00)

Posted by もり at 15:30│Comments(0)マツリ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。