京つう

音楽/映画/写真  |左京区

新規登録ログインヘルプ


にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 京都情報へ














ジオターゲティング


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2011年02月22日

春の陽気

今日の京都は最高気温が15度まであがり昼間手袋なしでも自転車で気持ちよく走ることができました。数日前まで、最高気温が一桁台だったので、5度以上のアップです。体感温度では20度前後くらいの感じで、冬のコートを着ていると汗ばむほどでした。

寒い釣りは苦手なのですが、こんな日和には川の様子を考えてしまいます。水生昆虫がむくむくとハッチし始めているのではないでしょうか?それとも京都や滋賀でも雪代の影響がでているのでしょうか?

本屋に行くと、今年度版の渓流釣りのムックが並んでいるのですが、年々その種類が減っているようで残念です。一部で今年は釣女ブームが!とか云ってますが、そんなブームは絶対ありません。というか、偏狭で排他的で単純で利己的な僕は、釣り人は減れば減るほどいい、と考えています(それでは入漁料や道具やハックルがさらに高騰するのかも知れませんが・・・)。

毎年のように書いているのですが、今年も滞りなく季節が巡りました。釣りシーズンもいよいよという感じです。岐阜や福井の川はもう解禁しているし、雪の中での釣果をいくつかのブログで見ることができます。京都や滋賀では3月6日に解禁する川が多いようです。

僕もそろそろフライを巻いて春の釣りの備えるべし、です。

■2011渓流釣り解禁 京都 滋賀 福井 岐阜  


Posted by もり at 23:58Comments(0)シゼン