2011年01月25日
リラのホテル

『リラのホテル/かしぶち哲郎』
ムーンライダーズのかしぶち哲郎が1983年に発表したファーストソロ。リリース当時、サウンドストリート(たぶん)で数曲聴いてから長い間気になっていた幻の一枚(僕にとって)をついに見つけて購入(アマゾンで5000円以上の値段がついているのですが、それはちょっと・・・)。
全面的に矢野顕子がサポートし、バックミュージシャンも坂本龍一や細野晴臣が参加。MIDIからリリースされていることからもわかるようにムーンライダーズ人脈ではなく矢野顕子人脈でレコーディングされています。裏ジャケも矢野顕子(80年代よりもさらに才気が際立っていた70年代後半の頃の雰囲気!)のポートレートになっています。
というわけで、注文してから届くまで、何回も送付状況をチェックするほど楽しみにしていました。なにしろ28年ぶりに再会するのですから・・・。
しかし、28年の歳月はそらおそろしいもので、全く記憶していた感じと違いました。もっとヨーロッパダンディズムというか、耽美的な雰囲気をイメージしていたのですが、シティポップスとか、曲によっては“こどものうた”な感じです。大人の雰囲気は僕には感じられませんでした。矢野顕子とのデュエットもいかにもデュエット然としていて少し恥ずかしいです。
期待が高かった分その前フリについては無限に言葉を連ねられそうなのですが、聴いたあとの感想について湧き出る言葉がありません。残念です。もう少し聴きこめばなんとかなるのでしょうか?
■かしぶち哲郎HP
■ムーンライダーズHP