2007年06月26日
岸勝人さんの「花の会」
昨日は光泉洞寿みでおこなわれた岸勝人さんの個展「花の会」を見てきました。

偶然ですが、ちょうど岸さんが花をいけるのを見ることができました。薄く紅葉したななかまどを手にした岸さんは逡巡することもほとんどなく鋏をいれて形を整えていきました。花や木や草に対する想いを言葉にしながら、岸さんは愛おしそうに、作品を仕上げていきます。
そのライブな感じが僕には新鮮な感動でした。
外では雨が降ったり、やんだりしています。雨の音が激しくなると時間の流れ方がいっそう違ったものに感じられます。
えっと、こんな素敵な場所に息子を連れていったのですが、静かにしていることはできても、じっとしていることができないので、やっぱり騒々しくなってしまいました。落ち着きなくどたばたと会場内を上に下に歩き回り、他のお客様にはきっと迷惑だったに違いありません。ごめんなさい・・・。

岸さんのブログの他にも、「花の会」の様子をアップしているブログがあります。↓
■錦暮らし
■京都屋ブログ
■京都光泉洞店主諏訪幸子のブログ
■つらつらと花生けて

そのライブな感じが僕には新鮮な感動でした。
外では雨が降ったり、やんだりしています。雨の音が激しくなると時間の流れ方がいっそう違ったものに感じられます。
えっと、こんな素敵な場所に息子を連れていったのですが、静かにしていることはできても、じっとしていることができないので、やっぱり騒々しくなってしまいました。落ち着きなくどたばたと会場内を上に下に歩き回り、他のお客様にはきっと迷惑だったに違いありません。ごめんなさい・・・。
岸さんのブログの他にも、「花の会」の様子をアップしているブログがあります。↓
■錦暮らし
■京都屋ブログ
■京都光泉洞店主諏訪幸子のブログ
■つらつらと花生けて