2007年12月26日
青森のほたてとイクラ
隣家より素敵なプレゼントをいただきました。

青森、田名部漁協のほたてです。まだ生きているのをそのまま火にかけて、焼いて食べました。濃厚な潮の香りがたまりません。

そしてイクラです。普段、口にする生半可なイクラと違って、固い膜に覆われ、力強い生命感をもったイクラでした。産卵を終えたあと、メスのサケが川底の卵を隠すように小石をかけるのですが、つぶれずに生命を育むのがリアルに感じられました。
両方とも、おそろしくうまかったです。ごちそうさまでした。
青森、田名部漁協のほたてです。まだ生きているのをそのまま火にかけて、焼いて食べました。濃厚な潮の香りがたまりません。
そしてイクラです。普段、口にする生半可なイクラと違って、固い膜に覆われ、力強い生命感をもったイクラでした。産卵を終えたあと、メスのサケが川底の卵を隠すように小石をかけるのですが、つぶれずに生命を育むのがリアルに感じられました。
両方とも、おそろしくうまかったです。ごちそうさまでした。
Posted by もり at 02:10│Comments(2)
│タベモノ
この記事へのコメント
写真まで撮って頂いて光栄です。(イクラにとって光栄?)
数年前から始まった下北の親戚との交流の証です。この年まで家族・親類に全く縁が無かった私の人生でしたが・・・。
それにしても、下北半島・津軽海峡のホタテ・イカ・ウニ・イクラはスゴイです。辺境にこそ残る豊穣の宝。共に喜んで頂いて仕合わせな事でした。こちらこそありがとうございました。
数年前から始まった下北の親戚との交流の証です。この年まで家族・親類に全く縁が無かった私の人生でしたが・・・。
それにしても、下北半島・津軽海峡のホタテ・イカ・ウニ・イクラはスゴイです。辺境にこそ残る豊穣の宝。共に喜んで頂いて仕合わせな事でした。こちらこそありがとうございました。
Posted by 隣家 at 2007年12月28日 02:09
隣家さん、おはようございます。
本当においしいものをありがとうございました。
食べているときに感じた幸福感は比類のないものでした。
本当においしいものをありがとうございました。
食べているときに感じた幸福感は比類のないものでした。
Posted by もり at 2007年12月29日 08:51