2006年08月08日
伊藤若冲がやってくる! その2
京都国立近代美術館で開催される「若冲と江戸絵画〜プライスコレクション〜」のちらしを京都文化博物館で手にいれた。
「猛虎図」の虎をアップで配置して、なかなかインパクトがある。
鼻先からしっぽの先まで一本一本細かな線で描かれているそうだ。
愛らしい大きな目玉もキュートです。こんな虎ならちょっと飼ってみたいかも・・・。

ちなみに東京国立博物館での宣伝ちらしは↓こんな感じ。

いろいろな絵のモチーフを切り抜いて配置してるもの。
インパクトは京都の勝ちだけれども、京都の後、予定されている九州国立博物館、愛知県美術館の開催分と合わせて、フライヤーと大判のポスター欲しいなぁ。
京都のちらしは、裏面がまだ白いままなので、早刷りなのかも・・・。
■伊藤若冲がやってくる!
Posted by もり at 01:44│Comments(4)
│アート
この記事へのコメント
定期購読している「和楽」には、東京と京都のチラシが同封されていました。こちらの京都のも裏は白いままです。
Posted by 山名騒然 at 2006年08月08日 22:16
山名さん、こんばんわ。
「和楽」チェックしてみます。
ありがとうございました。
「和楽」チェックしてみます。
ありがとうございました。
Posted by もり at 2006年08月09日 00:32
こんにちは! きてくれはっておおきに~。
なんだか趣味のツボが同じ感じ!私もRCSの黒カード会員です。ひょっとしたら、みなみ会館でお会いしてるかもしれませんねー。
「ヨコハマメリー」はほんまにエエ映画でした。ちなみにSF特集は、全部見てるので行きませんでした。
キンザサと同じロシア映画で「火を噴く惑星」はご存じですか?キンザサもいいですが、私はこっちの方が好き。
毛色の変わった京都ブログですけど、また来てくださいね!
なんだか趣味のツボが同じ感じ!私もRCSの黒カード会員です。ひょっとしたら、みなみ会館でお会いしてるかもしれませんねー。
「ヨコハマメリー」はほんまにエエ映画でした。ちなみにSF特集は、全部見てるので行きませんでした。
キンザサと同じロシア映画で「火を噴く惑星」はご存じですか?キンザサもいいですが、私はこっちの方が好き。
毛色の変わった京都ブログですけど、また来てくださいね!
Posted by ぽん at 2006年08月09日 16:00
こんばんわ、ぽんさん!
ぽんさんも黒カードですか!!
きっと、ごいっしょしたことがあるに違いないっす。
「火を噴く惑星」は未見です、っていうかタイトルすらはじめて聴きました。ちょっと探してみます。
ぽんさんも黒カードですか!!
きっと、ごいっしょしたことがあるに違いないっす。
「火を噴く惑星」は未見です、っていうかタイトルすらはじめて聴きました。ちょっと探してみます。
Posted by もり at 2006年08月10日 01:06