2009年04月28日
『メビウスの世界』展
3月に記事を書いた『冒険と奇想の漫画家・杉浦茂101年祭』展もまだ見にいけていないというのに、マンガミュージアムでは5月4日より『メビウスの世界』展がはじまるのだ。

※この企画展のためにメビウスが描き下ろしたイラストをつかった贅沢なちらしも要チェック!
杉浦茂とメビウスという全く両極端な個性をもったマンガ家の作品を同時に見られるなんて、マンガミュージマム侮れません。
さらにメビウスは本人も来日していくつかイベントがある。まず5月6日にイラストレーターの村田蓮爾とマンガミュージアムでトーク・パフォーマンス、そして見逃せないのは翌7日に精華大学で開催されるシンポジウムだろう。メビウスと共にパネラーとして大友克洋(マンガ書いて欲しい!)がシンポジウムに参加するというのだから(無料だし)!身悶えするような企画なのだけれども、ところで5月7日ってまだGWの最中でしたっけ・・・。
■京都国際マンガミュージアムHP
■精華大学HP

※この企画展のためにメビウスが描き下ろしたイラストをつかった贅沢なちらしも要チェック!
杉浦茂とメビウスという全く両極端な個性をもったマンガ家の作品を同時に見られるなんて、マンガミュージマム侮れません。
さらにメビウスは本人も来日していくつかイベントがある。まず5月6日にイラストレーターの村田蓮爾とマンガミュージアムでトーク・パフォーマンス、そして見逃せないのは翌7日に精華大学で開催されるシンポジウムだろう。メビウスと共にパネラーとして大友克洋(マンガ書いて欲しい!)がシンポジウムに参加するというのだから(無料だし)!身悶えするような企画なのだけれども、ところで5月7日ってまだGWの最中でしたっけ・・・。
■京都国際マンガミュージアムHP
■精華大学HP
Posted by もり at 02:01│Comments(0)
│アート