京つう

音楽/映画/写真  |左京区

新規登録ログインヘルプ


にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 京都情報へ














ジオターゲティング


QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
オーナーへメッセージ

2007年12月30日

金刀比羅宮「書院の美」

明日から帰省します。
田舎へ帰ってもだらだら過ごすかうどんを食べるばかりなのですが、今年はこんぴらさんへ行こうと思ってます。

なぜなら、「金刀比羅宮 書院の美 ~ 応挙・若冲・岸岱から田窪まで」という展示会をやっているから。普段は非公開の奥書院にある伊藤若冲「花丸図」を見ることができるのです!

金刀比羅宮「書院の美」

こんぴらさんといえば、実家の方ではと階段が有名です。奥社までだと1368段。小学生の頃(だったか?)に一番上まで登ったことがありますが、余裕綽綽だったのもはじめのうちだけ。小学生なのに息も絶え絶えになってしまいました。

こんぴらさんへ行くのは、おおよそ25年ぶりのことです。家族は階段を登ることに反対(面倒くさそうに)しています。初詣の混雑は避けたいので、明日、午前中には帰省して、こんぴらさんへ向うつもりです。

金刀比羅宮HP
金刀比羅宮 書院の美HP


同じカテゴリー(アート)の記事画像
チェコの映画ポスター展
若冲ワンダーランド
『メビウスの世界』展
写真展と映画のちらし
「冒険と奇想の漫画家・杉浦茂101年祭」展
オノ・ヨーコが精華にやってくる!
同じカテゴリー(アート)の記事
 チェコの映画ポスター展 (2014-04-12 16:22)
 若冲ワンダーランド (2009-11-25 02:08)
 『メビウスの世界』展 (2009-04-28 02:01)
 写真展と映画のちらし (2009-03-24 22:22)
 「冒険と奇想の漫画家・杉浦茂101年祭」展 (2009-03-17 23:37)
 オノ・ヨーコが精華にやってくる! (2008-12-08 23:57)

Posted by もり at 15:46│Comments(0)アート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。