京つう

音楽/映画/写真  |左京区

新規登録ログインヘルプ


にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 京都情報へ














ジオターゲティング


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
オーナーへメッセージ

2006年12月06日

みやこ音楽祭と魂のどんと。

 12月2日のみやこ音楽祭のことです。

 見たかったのは矢野顕子とトリのsoul of どんとでした。
 
 矢野顕子の生の声に感動したのも束の間、肩車しておとなしく聞いていた息子はもう出ると騒ぎ出しました。ピアノの凛とした音だけが響く西部講堂内で息子の声は目だって泣く泣くボクと奥さんは退場です。
 西部講堂の外は冬の風が冷たくて身に沁みました。息子を責めてもしようがないので、しばらく呆然としていました。ベンチに座ったり、辺りをふらふらと堂々巡りしたり、ビールも飲む気になりません。

 野外のオープンスペースならともかく、屋内のオールスタンディングでしかも混み合っていたのでは小さな息子が音楽を聴くなんて、やっぱり無理みたいです・・・。

 その後、野外ステージのゆーきゃんを観て、たこ焼きとから揚げと焼きソバとおにぎりを食べて無駄にお腹が膨れました。
 YO-KINGの終盤にしんぼうがたまらなくなって奥さんと息子を引き連れ西部講堂に再入場。いちばん後ろにスペースを見つけ2曲聴きました。
 ボブディランのカバー「マイ・バック・ページ」はなかなか良かったです。

 YO-KINGが終わっても、西部講堂で残ってsoul of どんとを待ちました。
 息子は講堂内をうれしそうに走りまわっていました。


 soul of どんとが始まると息子は肩車されたままで寝てしまいボクと奥さんは最期までsoul of どんとを楽しむことができました。ありがとう息子!(重かったけど・・・)
 

 ローザ・ルクセンブルグの玉城さんと、ボ・ガンボスのKYON、永井くん、岡地さんというメンツが西部講堂に戻ってきました。どんとのわがままでローザボ・ガンボスも解散してしまったのですが、どんとがあの世へいって、またこのメンバーが揃うという奇跡。どんとの不在はどうしようもなく寂しいのだけど、音楽の力が西部講堂内に満ちていきました。

 まったくアナウンスのなかったソウルフラワーの中川まで登場したのでは、ボクはもう泣くしかありませんでした。奥さんも大喜びです。

 ライブが終わり外に出ると野外スクリーンに92年の「HOT HOT GUMBO」の映像が流れていてちょっと興奮。しばし立ち止まって観ていました。
 スクリーンに浮かぶどんとには魂が宿り、西部講堂の上空には冬のきれいな月が浮かんでいました。

 
 3日のチケットは持っていなかったのですが、西部講堂と夕焼けの空がきれいでした。また来年観にきます。
 みやこ音楽祭と魂のどんと。
 

同じカテゴリー(オンガク)の記事画像
大森靖子メジャーデビュー!
細野晴臣 at 磔磔 40th Anniversary
「君と映画」!!!
大森靖子 in 拾得 2月27日
『絶対少女/大森靖子』
『魔法が使えないなら死にたい/大森靖子』
同じカテゴリー(オンガク)の記事
 大森靖子メジャーデビュー! (2014-09-24 23:58)
 細野晴臣 at 磔磔 40th Anniversary (2014-04-20 23:02)
 「君と映画」!!! (2014-03-24 23:50)
 大森靖子 in 拾得 2月27日 (2014-03-01 00:35)
 『絶対少女/大森靖子』 (2013-12-29 12:59)
 『魔法が使えないなら死にたい/大森靖子』 (2013-04-25 22:31)

Posted by もり at 23:57│Comments(2)オンガク
この記事へのトラックバック
12/2(土)師走の京都。さすがに寒くなってきました。…行って参りましたです。(今さらですが)噂ではかなりチケット争奪戦があったようなのですが、なぜかぼくはスムーズに2日券をゲ...
みやこ音楽祭 1日目【KYOTOREAL(キョートリアル)】at 2006年12月07日 00:27
筝????????ャ?若?吾?激?c?喝?????筝????激?潟???若?祉?純?潟?違???ゃ?帥?主?∫???絖???篁?綛器??????√????????????????????c????

?????眼?????э?鐚?綛翫??????????蚊??????????茘育?√?????腴??????≪???√?絮??????冴??????
...
?????筝????∫???絖???鐚??????√?????????【??????????若???若??????????????????鐚?】at 2006年12月08日 13:22
この記事へのコメント
いいなー、見たかったというか聞きたかったなー。どんと抜きのボ・ガンボスのメンバーと玉城というメンツならKYONは遠慮してキーボードがメインの演奏ではなかったかと勝手に邪推しています。

3歳の息子さんよくぞ我慢してご両親に付き合ったものだと感心しました。寝たままの耳にはどんな音が聞こえたのかと考えると楽しいですね。

そうだ、玉城はまだ「アフロでちりぢりゼンマイヘアー」のままスカイラインジャパンに乗ってましたか?
Posted by drac-ob at 2006年12月07日 00:06
drac-obさん、こんばんわ!
やっぱり最高でした。これも息子のおかげなのですが、行く前は「おんがくのおまつりへいくんや」と云ってたのに、あんまりだったみたいです。

玉城さんはずっと帽子かぶってましたよ。
ものすごく楽しそうにギターを弾いてました。あんなひとは他にいません。
スカイラインは見かけなかったなぁ・・・。(笑)
Posted by もり at 2006年12月07日 00:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。