2011年01月27日
残業とボブ・マーリー

もうひとりなのでiPodを聴きながら事務所で残業中です。この頃は集中力がなくなったので、想定以上にだらだらと仕事に取り組みこんな時間になってしまいました。
しかしボブ・マーレーの「Kinky Reggae」はそんな腑抜けた僕の背筋を伸ばし、脳内でビシバシ信号が飛び交う状態にしてくれます。しなやかで強靭なリズムと、歌詞よりも強くメッセージを伝える声。最高です。
ところで、僕のiPodですが、暫く前からモニターの真ん中あたりが光を失ってしまいました。音楽を聴くにはまったく問題がないのですが、そろそろ買い替えたいのです。
Posted by もり at 23:46│Comments(2)
│オンガク
この記事へのコメント
あ、やっぱりそんな風になるんですか。僕の持ってるiPodも、画面の調子が良くないというか、タッチしないと点灯しません。
買い替え需要を見込んだ、アップルの戦略なのか?嫌らしいな(笑)。
買い替え需要を見込んだ、アップルの戦略なのか?嫌らしいな(笑)。
Posted by drac-ob at 2011年01月28日 22:24
drac-obさん、こんにちは。
drac-obのもですか!?自分の扱いが乱暴なせいかと思っていました。
でも壊れるかどうかはともかく容量がいっぱいになってしまってからは、曲を削除したり、足すのも面倒で、いくらたくさん曲がはいってもずっと同じリストなのが詰まらないです。
drac-obのもですか!?自分の扱いが乱暴なせいかと思っていました。
でも壊れるかどうかはともかく容量がいっぱいになってしまってからは、曲を削除したり、足すのも面倒で、いくらたくさん曲がはいってもずっと同じリストなのが詰まらないです。
Posted by もり
at 2011年01月29日 14:44
