京つう

音楽/映画/写真  |左京区

新規登録ログインヘルプ


にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 京都情報へ














ジオターゲティング


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
オーナーへメッセージ

2007年07月20日

どんとのいない夜

 磔磔で「3/4GUMBOS」を観てから一週間が過ぎた。

 どんとの居ない3人のボ・ガンボスはボ・ガンボスに似てるけど、違うバンドだったよ。やっぱりボーカルの存在は大きいなあと詮無ないことを思ったのだ。

 演奏は素晴らしかった。特にアンコールで演った“見返り不美人”の前奏はおそろしいテンションだった。だけどどんなにグルーヴのある演奏でも、歌ってるのは、永井くんだったり、kyonだったり(岡地さんも歌った!)して、僕の大好きなボ・ガンボスとは歌の力に大きな差があった。申し分のないはずの“デリックさん物語”でさえ、パワー不足だった。
 
 どんとはもう居ないし、あくまで「3/4GUMBOS」としてのライブなんだから比べるまでもないのだけど、永井くんやkyonのボーカルを押しのけるように、ライブの間中、ずっとどんとの声が僕の頭の中で響いていたんだ。

 しかし、というか、それ故にまぼろしのような3人のボ・ガンボスを観ながら僕は結局、泣いてしまった。ライブが始まって最初の“フラワーズ”や“夢の中”で涙がこぼれて、頬をつたって流れていった。

 だからまた行くよ。何度でも何度でも。
 リズムを感じて、昔みたいに音楽と一緒になってヘタクソな踊りを踊るのだ。

どんとのいない夜

 はっきりとは憶えていないのだけど、東京のライブをアップしているブログがあったので、ちょっとコピペさせてもらった。東京のより曲数は少なかったようだ。

1. flowers
2. Hey Flower Brother
3. 光るビーズ男
4. 夢の中
5. ワクワク
6. 魚ごっこ
7. あこがれの地・・・※東京のみ
8. ポケットの中
9. 誰もいない
10. ほんとに
11. トンネルぬけて
12. ゆーらゆら祭りの国へ
13. Jungle Man・・・※東京のみ(だと思う)
14. 君の家は変な家だなぁ
15. Zulu Rice Shop
16. デリックさん物語
17. 絶体絶命
18. Junky Cowboy Blues・・・※東京のみ
19. ダイナマイトに火をつけろ
20. 助けて!フラワーマン
アンコール1
21. 見返り不美人
アンコール2・・・※続けてやった
22. ボガンボラップ

driの80年代ジャパメタ&ハードコア音楽日記より



同じカテゴリー(オンガク)の記事画像
大森靖子メジャーデビュー!
細野晴臣 at 磔磔 40th Anniversary
「君と映画」!!!
大森靖子 in 拾得 2月27日
『絶対少女/大森靖子』
『魔法が使えないなら死にたい/大森靖子』
同じカテゴリー(オンガク)の記事
 大森靖子メジャーデビュー! (2014-09-24 23:58)
 細野晴臣 at 磔磔 40th Anniversary (2014-04-20 23:02)
 「君と映画」!!! (2014-03-24 23:50)
 大森靖子 in 拾得 2月27日 (2014-03-01 00:35)
 『絶対少女/大森靖子』 (2013-12-29 12:59)
 『魔法が使えないなら死にたい/大森靖子』 (2013-04-25 22:31)

Posted by もり at 01:34│Comments(5)オンガク
この記事へのトラックバック

 なんだか、やっと書けます(^^ゞ

 磔磔で、3/4GUMBOSを聴けるなんて、夢のようです!!!
 ギタリストkyOnさんをしっかり堪能♪岡地さん、はじめっからしんどそうでした(^^ゞアンコールの...
3/4GUMBOS@磔磔【月夜に釜を掘り出す】at 2007年07月22日 19:35
この記事へのコメント
うーん、見たかったような、見たくなかったような、やっぱり見たかったな、というのが素直な感想です。

どんとの不在は寂しいし、バンド的にも致命的欠陥でしょう。それでも残った3人で音を出すこと自体、とても素晴らしいことだと思います。死はある意味人を美化しますが、どんだけしんどくても生きていくことこそが、死者に対する最高の供養ではないでしょうか。

ジム・モリソンが死んだ後のドアーズを思い出してしまいました。合掌。
Posted by drac-ob at 2007年07月21日 00:51
【小林由佳 空手 画像 ブログ 大学 動画 写真集
水着 空手家 空手もえ グラビア】

【トイレとぉ撮画像】    【トイレとぉ撮動画】    【トイレでマソコ丸見え】

http://ameblo.jp/tzm1119/entry-10034651276.html
Posted by 小林由香【空手もえ】何とトイレでとぉ撮されちゃった! at 2007年07月21日 14:18
こんばんは~。トラバありがとうございました。京都のライブはどんなんだか知りたかったので、この記事を見られて嬉しかったです。また来ますね!
Posted by dri at 2007年07月21日 23:41
はじめまして^^
「どんとのいない夜」
まさに、同じ感じで磔磔にいました。ライヴから、もう何日もたっているのに、いまだにブログに感想を残せません。
どんとの声を探していました。混乱して、しばらく、社会復帰不能状態でした。いろいろなものを落としたり、失くしたり、迷ったり(・_・;)
でも、またライヴがあったら、行きます♪
Posted by mana at 2007年07月22日 19:09
drac-obさん、こんばんは。
去年、西部講堂でSOUL OF どんとを観たときは、代わりのボーカルを何人も入れるより、3人(もしくは玉城さんを加えて4人)で演った方がいいんじゃないかと思ったのですが、ボーカルはやはりボーカリストの領分でした。
残った3人が出すグルーブな限りなくボ・ガンボスに近くて、だからこそ余計にボ・ガンボにどんとが必要なことを強く再認識した次第です。


driさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。東京の記事こそ、貴重でした。セットリストも載っていたし・・・。これからもよろしくです。


manaさん、こんばんは。
あのとき、あの場所に居たんですね!
ああだ、こうだと書いてますが、僕もまた行きますよ。どんとの声はいつだって、頭の中で鳴っているのだから・・・。
Posted by もり at 2007年07月24日 01:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。