京つう

音楽/映画/写真  |左京区

新規登録ログインヘルプ


にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 京都情報へ














ジオターゲティング


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2008年11月15日

カミロボ!

出町柳のトランスポップで開催中のカミロボ展。

息子がテレビで見て僕も初めて知ったのだけど、ホームページを見ると、カミロボたちのリング上の戦いがすばらしすぎて感嘆とため息しかでませんでした。

カミロボとカミロボがぶつかりあう容赦のない音がいちいちリアルです。カミロボを操作する指つかいはまったく迷いがなく凄みすら感じます。

トランスポップでの展示は明日まで!
  

Posted by もり at 17:55Comments(0)モブログ

2008年11月15日

イタチと自来也のいない世界で


NARUTO 巻ノ44 「仙術伝承…!!」

 42巻で自来也が、43巻ではイタチが死亡しました。ふたりの居ない世界でナルトとサスケはそれぞれの想いを胸に、感傷に浸るヒマもなく次ぎの戦いへと急き立てられます。
 
 44巻で記されたペインの謎解き、サスケの八尾狩り、ナルトの仙術修行は次ぎの展開に向けた序章でしかなく、ジャンプの連載時も月曜日を待ちわびたそれ以前の数ヶ月に比べると、今いちテンションがあがりませんでした(八尾のキャラにももうひとつのめりこめないし・・・)。

 イタチの身体を蝕んでいた病について、具体的な説明はなかったのですが、おそらくは万華鏡写輪眼の使い過ぎによるものに違いありません。サスケへの想いはうちは一族よりも重いものだと感じていたイタチは、結果的にサスケが万華鏡を開眼することを手助けするような形で死んでいきました(むしろ開眼させる為に)。イタチ自身の命を奪うような危険な万華鏡をサスケに与えるのは、矛盾しているような気がして、違和感を感じてしまいます。それがトビ=マダラに対する対抗手段であったとしても。

 イタチは、死に際に天照をサスケに託したのですが、ナルトにも何かを託している様子がこの巻の冒頭で描かれています。サスケが万華鏡で、命の危険に晒されたときに、イタチがナルトに残したものがサスケを助けるような気がしてなりません。

 ともあれリアルタイムのジャンプではペインが九尾を狩る為に木の葉を侵攻し、月曜がまた待ち遠しくなってきました。ナルトの仙術修行は興味ありません・・・。



   


Posted by もり at 03:52Comments(0)ホン