2007年02月07日
祇園の梅
祇園の白川畔に白梅が咲いていました。
すっかり春のような陽気が続いていますが、
今週末はキャンプにいきます。
寒さに耐える冬の耐寒キャンプなのに、
今年はどうもかってが違うようです。
もっと激しく寒くなったり、どかどかと雪が降らないと冬のキャンプは盛り上がりません。
2007年02月07日
故障した自転車
昨年暮れから会社には自転車で通っているのですが、ブレーキの調子がおかしいなと思っていたら、何かの調子に後輪ブレーキのワイヤーをフレームに止めてあるところがパチンという乾いた音とともに外れてしまいました。
ワイヤーの長さに問題があったのか、どこかに引っ掛かっていたのか、余計な負荷がかかっていたようです。

昨日は原付に乗っていると、ヘッドランプが点灯せず、バイク屋にもちこんで、電球の交換してもらいました。
アマゾンに注文したニューエストのDVDは住所不定で届かず、宅配業者に電話して、その一方的な対応に不快な気持ちになりました。
つまらないことが続きました。ネガティブのスパイラル状態・・・。
かって「ネガチョフとポジコフ」と歌ったのはトモフスキーで、その歌を聴いたこともないのに、なぜかその題名だけはよく覚えています。トモフスキーらしいなと思ったのですが、実はトモフスキーになってからは全く聴いたことがありません。
カステラなら何枚かCDをもっています。『世界の娯楽』のなかには何曲か好きな曲があります。
トモフスキー、カステラとくれば、やはりピーズです!年末の忘年会ではカラオケで死にたい八つ橋ね「シニタイヤツハシネ」を思い切り歌ってやりましたよ。(この頃のカラオケの雑多な選曲には驚くばかりです)。
自転車は事務所の近くの自転車屋でなおしてもらいました。小さいけれどなかなかいい感じのお店でした。レンタルサイクルもやってるみたいです。っていうか新しい自転車欲しいっ!
■bol.cycle shop HP
ワイヤーの長さに問題があったのか、どこかに引っ掛かっていたのか、余計な負荷がかかっていたようです。
昨日は原付に乗っていると、ヘッドランプが点灯せず、バイク屋にもちこんで、電球の交換してもらいました。
アマゾンに注文したニューエストのDVDは住所不定で届かず、宅配業者に電話して、その一方的な対応に不快な気持ちになりました。
つまらないことが続きました。ネガティブのスパイラル状態・・・。
かって「ネガチョフとポジコフ」と歌ったのはトモフスキーで、その歌を聴いたこともないのに、なぜかその題名だけはよく覚えています。トモフスキーらしいなと思ったのですが、実はトモフスキーになってからは全く聴いたことがありません。
カステラなら何枚かCDをもっています。『世界の娯楽』のなかには何曲か好きな曲があります。
トモフスキー、カステラとくれば、やはりピーズです!年末の忘年会ではカラオケで
自転車は事務所の近くの自転車屋でなおしてもらいました。小さいけれどなかなかいい感じのお店でした。レンタルサイクルもやってるみたいです。っていうか新しい自転車欲しいっ!
■bol.cycle shop HP