京つう

音楽/映画/写真  |左京区

新規登録ログインヘルプ


にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 京都情報へ














ジオターゲティング


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
オーナーへメッセージ

2009年04月11日

八瀬でビール!

あんまり暑いので八瀬に来てます。ぐんぐん気温が上昇して冷たいビールがうまいのだ!
風が吹くたびに桜の花びらが舞ってきれい!


同じカテゴリー(モブログ)の記事画像
春の耐寒キャンプ4
春の耐寒キャンプ3
春の耐寒キャンプ2
春の耐寒キャンプ
花見2013
串八2013
同じカテゴリー(モブログ)の記事
 春の耐寒キャンプ4 (2014-03-22 06:43)
 春の耐寒キャンプ3 (2014-03-21 21:29)
 春の耐寒キャンプ2 (2014-03-21 20:39)
 春の耐寒キャンプ (2014-03-21 18:56)
 花見2013 (2013-03-30 14:10)
 串八2013 (2013-01-13 19:33)

Posted by もり at 12:50│Comments(4)モブログ
この記事へのコメント
八瀬は只今、桜の見ごろを迎えていますね。
ビールもさぞかし美味いことでしょう・・・。
Posted by 関守石関守石 at 2009年04月11日 13:32
関守石さん、こんにちは。
八瀬の桜は満開から散り始めといたったところで、風に舞う桜の花びらがきれいでした。
川に落ちた花びらが流れるのもいい感じでした。
それにしても土曜は暑い一日でした。
駅の売店へなんどもビールを買いにいってしまいました・・・。
Posted by もり at 2009年04月14日 10:59
はじめまして!
桜、自然のンか気持ちよさそうですね!
始めてコメントさせていただきます。
10月のアレルギー紫斑の記事にたどりつき
ご子息がよくなられて本当によかったですね。実は4才の娘が同じ病気にかかっています。
差し支えなければ どちらの病院に行かれたか教えていただけませんでしょうか
不躾なお願いで恐縮です。
Posted by のむら at 2009年04月15日 11:08
のむらさま、はじめまして。
娘さん、心配ですね。
病院は京都市左京区の日本バプテスト病院です。
http://www.jbh.or.jp/

うちの息子は早期の発見だったため、入院とかはなかったのですが、しばらくの間、通院して定期的に尿検査をしてもらいました。でも尿検査の数値では結局完治とは云われないまま、現在にいたってます。
とにかく足に痣をつくるのは日常的なことですし、たまに腹痛をうったえたりするので、今でも過剰に心配することがあります。普段は元気なので、なによりなのですが・・・。

のむらさんも早く娘さんがよくなればいいですね。あの記事が少しでも参考になったであれば、幸いです。
Posted by もり at 2009年04月15日 19:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。