京つう

音楽/映画/写真  |左京区

新規登録ログインヘルプ


にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 京都情報へ














ジオターゲティング


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
オーナーへメッセージ

2007年01月09日

荒れる琵琶湖と恐怖のビワコオオナマズ

荒れる琵琶湖と恐怖のビワコオオナマズ

 琵琶湖岸に立つとじっとしていられないようなくらいの冷たく強い風が吹いていました。湖面は風にあおられ高い波がうねり、岸壁にあたった波しぶきがとんでくる程でした。
 息子はまじまじと荒れる琵琶湖を見つめていました。
 琵琶湖が荒れているのはビワコオオナマズが暴れているからだと教えてやると納得したみたいで、それからビワコオオナマズが彼のココロに強くインプットされて、琵琶湖博物館でもいちいち反応してました。しかも恐怖のオオナマズとして・・・。

 家に帰り、いっしょにお風呂のはいってるとき、蛇口から出るお湯は琵琶湖からきているのだと教えてやった。悪いことばかりしてると、ビワオオ大ナマズがやってきて食べられるかもと云うと、素直にびびってました。

同じカテゴリー(コドモ)の記事画像
GWの朝
春のカブキャンプ
夏休みのアロサウルス
夏休みの思い出
地蔵パンと大文字パン
わくわくドキドキ
同じカテゴリー(コドモ)の記事
 GWの朝 (2012-04-29 11:33)
 春のカブキャンプ (2012-03-24 12:58)
 夏休みのアロサウルス (2011-08-23 22:10)
 夏休みの思い出 (2011-07-28 23:58)
 地蔵パンと大文字パン (2011-03-20 23:48)
 わくわくドキドキ (2011-03-18 23:43)

Posted by もり at 02:43│Comments(2)コドモ
この記事へのコメント
大学に入ってすぐの頃、サークルの先輩たちから夜ドライブに連れて行ってもらった。いつの間にか寝てしまって、目が覚めたら朝日と共に大きな海が見えた。波が立っていた。地理には自信があったので、「京都に太平洋はない。ここは日本海だ」と断定したら、後ろから先輩が一言。

「アホ、琵琶湖や」

今、思い出しても恥ずかしい記憶である。
Posted by drac-ob at 2007年01月09日 18:50
drac-obさん、こんばんわ。
その断定っぷりがdrac-obさんっぽいですね。(笑)
僕も大学時代に初めて琵琶湖に泳ぎにいったとき瀬戸内海とたいしてかわらないなぁと思いました。
どちらかと云えば瀬戸内海の海水浴場の方が汚れてました。
Posted by もり at 2007年01月09日 23:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。