京つう

音楽/映画/写真  |左京区

新規登録ログインヘルプ


にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 京都情報へ














ジオターゲティング


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
オーナーへメッセージ

2009年01月28日

「檸檬」の果物屋が閉店・・・。

梶井基次郎の「檸檬」のなかで、主人公が檸檬を買った果物屋八百卯(やおう)が閉店したと昨日の京都新聞朝刊に載っていました(読売新聞の夕刊にも記事が出てました)。

「檸檬」の果物屋が閉店・・・。

店頭に貼られた「閉店のご挨拶」にも「檸檬の店で永きに渉り~」と書いてあって、今朝、お店の前を通ったときもひとりの男性が足をとめて貼紙を見ていました。

檸檬爆弾を仕掛けられた丸善も今はもうありません。
丸善が閉店するときはレモンと並べて新潮文庫と岩波文庫の『檸檬』が平積みにされてました。

「檸檬」の果物屋が閉店・・・。
↑当時書いていたブログにそのときの写真をアップしていました。

そのとき僕は岩波文庫の『檸檬/冬の日』を買ったのですが、この八百卯で檸檬を買ったことはありません・・・。




同じカテゴリー(ホン)の記事画像
夏の古本まつりと帰省
フィッシュ・オン!!!!!
下鴨納涼古本まつり
百万遍、秋の古本まつり
下鴨納涼古本まつり
春の古本市
同じカテゴリー(ホン)の記事
 夏の古本まつりと帰省 (2015-08-12 18:28)
 フィッシュ・オン!!!!! (2014-11-24 11:34)
 下鴨納涼古本まつり (2014-08-12 17:13)
 百万遍、秋の古本まつり (2013-11-02 14:26)
 下鴨納涼古本まつり (2013-08-11 15:28)
 春の古本市 (2013-05-03 19:33)

Posted by もり at 23:43│Comments(2)ホン
この記事へのコメント
あきらかにいま、時代が変わりつつある(決していい方向でないのが無念ですが)ことの証なんでしょうか。変わらないといわれる京都の街もずいぶんかわってるのでしょうね。

ところで以前はどのようなブログをかいていたのでしょうか、そっちのほうが気になりました。
Posted by drac-ob at 2009年01月29日 20:29
drac-obさん、こんばんは。
八百卯の閉店は四代目のご主人が昨年、急逝されたためです。
丸善の場所は巨大カラオケ店にかわってます。河原町通は昔に比べると楽しみな店はなくなりました。それは僕の年齢があがったからかも知れません(笑)。

以前のブログに興味を持っていただきありがとうございます。
記事をこっちのブログにまとめようと思っているのですが・・・、もう3年も放置したままです。
Posted by もりもり at 2009年01月29日 22:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。