京つう

音楽/映画/写真  |左京区

新規登録ログインヘルプ


にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 京都情報へ














ジオターゲティング


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
オーナーへメッセージ

2006年10月27日

獺祭書房にて。

獺祭書房にて。

 いつもコメントをいれてくれるdrac obのブログで紹介されていた「獺祭書房」へ行ってきました。ちょっと近くへ寄る用事があったので、今出川室町から北の方へいくと西側にあるマンションの一階にありました。
 ぐるっと見渡して、本を2冊購入しました。

「ベータ2のバラッド/サミュエル・R・ディレイニー他」
国書刊行会の“未来の文学”の第二期シリーズ。ニューウェーブSFの傑作アンソロジー。以前にも書いたことがあるが、ボクはニューウェーブに弱いのだ。

「オン・ザ・ボーダー/中上健次」
中上健次のエッセイ+対談集。対談は坂本龍一、栗本慎一郎、ビートたけし、そして超レアな村上春樹との対談。800円でした。

獺祭書房にて。

 獺祭書房の屋号の由来は以下の通りです。(drac obさんのブログから引用)

獺(かわうそ)は、捕獲した魚を食べる前に岸辺に並べ置く習性を持つ。その様子になぞらえ、古来中国では詩作する人が机の周りに参考書籍を広げ散らすことを獺祭という。晩唐の詩人李商隠は、自らを獺祭魚と号し、広く故事を援用しつつ錯綜した時代の事蹟を詩に定着した。
 
 カワウソを漢字で書くとなかなか恰好いいな。ちなみに「だっさいしょぼう」と読みます。

 獺祭書房はこじんまりとして店内は明るく、ボク好みの本も多く並んでいました。ほかにも数冊気になる本があったので、近いうちにまた行ってみたいと思います。

同じカテゴリー(ホン)の記事画像
夏の古本まつりと帰省
フィッシュ・オン!!!!!
下鴨納涼古本まつり
百万遍、秋の古本まつり
下鴨納涼古本まつり
春の古本市
同じカテゴリー(ホン)の記事
 夏の古本まつりと帰省 (2015-08-12 18:28)
 フィッシュ・オン!!!!! (2014-11-24 11:34)
 下鴨納涼古本まつり (2014-08-12 17:13)
 百万遍、秋の古本まつり (2013-11-02 14:26)
 下鴨納涼古本まつり (2013-08-11 15:28)
 春の古本市 (2013-05-03 19:33)

Posted by もり at 02:58│Comments(2)ホン
この記事へのコメント
もりさん、わざわざ訪問の上記事までアップしてくれて有難うございます。僕自身も行ったことが無いので、大変興味深く読ませて頂きました。獺祭書房の店内の様子や品揃えも面白そうですが、もりさんの選んだ本も渋い所をついてますね。今日から読書週間、PCのディスプレィから離れて書に親しむべき、かな?

ところで「ダッサイ書房」って「オデッサ書房」に音の感じが似てるなと、今思いました。
Posted by drac-ob at 2006年10月27日 23:42
drac-obさん、こんばんわ。
獺祭書房はなかなかよかったです。本がちゃんと本棚に並んでいるのがいいです。本を大切に扱っている感じがしました。
オデッサ書房の前を通ると、ガンダム世代のボクは「オデッサの激戦」を思い出します。
Posted by もり at 2006年10月30日 02:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。