2007年11月05日
公園のカマキリ
息子が公園で見つけたカマキリ。
写真を撮ろうとすると、威嚇的に睨み返されました。
どの写真もカメラ目線なのがチャーミングです。
あんまりしつこく写真を撮っていたら怒って、爪の生え際を噛み付きはじめました。噛み付いているときもこっちを伺っています。
Posted by もり at 03:20│Comments(4)
│ムシ
この記事へのコメント
我が家の下の子が幼稚園の頃、やたらカマキリが好きで飼いたいといって聞きませんでした。実家の母がある朝庭にいたカマキリを捕まえて持ってきてくれた時は、狂喜乱舞していました。
2匹を同じカゴに入れて飼っていたのですが、あるとき彼女がエサを入れ忘れたせいで、共食いをはじめいつの間にか1匹になっていたのはショックだったようです。何しろ死骸がバラバラでしたから。
2匹を同じカゴに入れて飼っていたのですが、あるとき彼女がエサを入れ忘れたせいで、共食いをはじめいつの間にか1匹になっていたのはショックだったようです。何しろ死骸がバラバラでしたから。
Posted by drac-ob at 2007年11月05日 21:22
drac-obさん、こんにちは。
カマキリはでかくて恰好いいので、子どもに人気がありますよね。
僕も小さな頃、メスがオスを食べるというのを聞いて驚いたことを憶えてます。
カマキリはでかくて恰好いいので、子どもに人気がありますよね。
僕も小さな頃、メスがオスを食べるというのを聞いて驚いたことを憶えてます。
Posted by もり at 2007年11月06日 13:35
カマキリって短気なのか、すぐ怒るので
近づいてまじまじと見つめたことありませんでした。
こういう顔してるんですねぇ。
まさに三角!
近づいてまじまじと見つめたことありませんでした。
こういう顔してるんですねぇ。
まさに三角!
Posted by sato at 2007年11月08日 15:12
satoさん、こんばんは。
このときもカマキリは怒りをストレートに表現していました。
でもほんとにきれいな三角形をしていて、愛嬌のある顔をしてます。
このときもカマキリは怒りをストレートに表現していました。
でもほんとにきれいな三角形をしていて、愛嬌のある顔をしてます。
Posted by もり
at 2007年11月08日 23:05
