2007年08月09日
下鴨&下亀納涼古本まつり
毎年、お盆の時期に下鴨神社で開催されるのは「下鴨納涼古本まつり」なのですが、今年は北白川のガケ書房で「下亀納涼古本まつり」が同時期に開催されます。

いくつかの古本屋に加えて、くるりの岸田繁もなぜか、参加者に名を連ねてます。
8月11日からなのですが、その日から僕は短い夏休みにはいります。息子とふたりで四国の実家へ帰省する予定になっています。
というわけで、8月11日はかなり忙しくなりそうです。午前中は下鴨神社へ行き、ちょこっとガケ書房をのぞいたあと、午後3時過ぎには京都駅発の新幹線に乗らなければなりません。納涼というより、汗をかきそうな気配が濃厚です。
■ガケ書房HP
■下鴨納涼古本まつり
いくつかの古本屋に加えて、くるりの岸田繁もなぜか、参加者に名を連ねてます。
8月11日からなのですが、その日から僕は短い夏休みにはいります。息子とふたりで四国の実家へ帰省する予定になっています。
というわけで、8月11日はかなり忙しくなりそうです。午前中は下鴨神社へ行き、ちょこっとガケ書房をのぞいたあと、午後3時過ぎには京都駅発の新幹線に乗らなければなりません。納涼というより、汗をかきそうな気配が濃厚です。
■ガケ書房HP
■下鴨納涼古本まつり
Posted by もり at 03:09│Comments(0)
│ホン