京つう

音楽/映画/写真  |左京区

新規登録ログインヘルプ


にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 京都情報へ














ジオターゲティング


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
オーナーへメッセージ

2010年06月02日

新緑の釣りとクロハナカミキリ

新緑の釣りとクロハナカミキリ

土曜日に今年二回目の釣りへ行ってきました。朝には雲っていたのですが、川に入る頃にはからっと晴れてきました。

GWは、山の中はまだ春先の景色だったのですが、新緑が萌える気持ちのいい季節になりました。先週の大雨のあと、水位も落ち着いてよい釣りになりそうな気配がして、慌しく用意して川に入ったのですが思いのほか水温が低くて、手が痺れるほどです。

昼頃から断続的にカゲロウのハッチもあってポイント毎に期待が高まります。

新緑の釣りとクロハナカミキリ

しかし、イブニングまで釣って、釣れたのは放流されたアマゴが二匹のみという寂しい結果に終わりました。午後からはまた雲が拡がって気温も下がってきました。フリースを着てちょうどくらいの寒さです。この時期の天候はまったく油断がなりません。

新緑の釣りとクロハナカミキリ

同行のUさんが釣っている間、水際の石にはえたコケの上にクロハナカミキリ(たぶん)を見つけました。これからはムシにもよい季節です。

毎週にでも釣りに行きたいのですが、今週末は息子の小学校の日曜参観です。毎年、この時期のあるのでしょうか?禁漁期にして欲しいものです!

次ぎの釣行は6月中旬の予定です。


同じカテゴリー(フィッシング)の記事画像
GW釣り日記3
GW釣り日記2
GW釣り日記1
GW釣り日記3
GW釣り日記2
GW釣り日記1
同じカテゴリー(フィッシング)の記事
 GW釣り日記3 (2017-05-04 20:54)
 GW釣り日記2 (2017-05-03 12:38)
 GW釣り日記1 (2017-05-03 09:41)
 GW釣り日記3 (2015-05-02 14:59)
 GW釣り日記2 (2015-05-02 14:31)
 GW釣り日記1 (2015-05-02 08:14)

この記事へのコメント
そろそろ梅雨ですねぇ。
増水が気になりますが。
ま、渇水よりはマシですけどね(笑)。
Posted by ま。 at 2010年06月09日 22:36
ま。 さん、こんばんは。
今週は日曜に釣行を予定しているので、天気が気になってしようがありません。
増水でも渇水でもいいです。
雨でさえなければ・・・。
Posted by もり at 2010年06月11日 00:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。