2006年07月08日
りんご病って!
息子がりんご病にかかってしまいました。
昨日の朝、手足に薄い発疹ができていたのですが、だんだん広がって濃くなっていきました。
ほっぺもいくらか赤くなってるような・・・。
りんご病は「ヒト・パルボウイルスB19」が原因で起こる病気らしいです。
たいていは熱があがることもなく症状は軽いので保育園に通ってもよいのだが、
妊婦さんは流産の原因になったりするので注意が必要みたい。
■ gooベビー りんご病
昨日の朝、手足に薄い発疹ができていたのですが、だんだん広がって濃くなっていきました。
ほっぺもいくらか赤くなってるような・・・。
りんご病は「ヒト・パルボウイルスB19」が原因で起こる病気らしいです。
たいていは熱があがることもなく症状は軽いので保育園に通ってもよいのだが、
妊婦さんは流産の原因になったりするので注意が必要みたい。
■ gooベビー りんご病
Posted by もり at 11:05│Comments(2)
│コドモ
この記事へのコメント
息子さんは、その後いかがですか?
りんご病ってその名の通り、本当にほっぺが赤くなるんですよね。私も小さい時になったような記憶が・・・かなり遠い記憶ですが。。。
最近はとっても暑くて寝苦しい日が多かったですが昨日、今日と少し涼しいですね。風邪をひいちゃわないように!とムスコのパジャマ選びに毎日頭を悩ませています。
りんご病ってその名の通り、本当にほっぺが赤くなるんですよね。私も小さい時になったような記憶が・・・かなり遠い記憶ですが。。。
最近はとっても暑くて寝苦しい日が多かったですが昨日、今日と少し涼しいですね。風邪をひいちゃわないように!とムスコのパジャマ選びに毎日頭を悩ませています。
Posted by masyucco at 2006年07月18日 20:29
masyuccoさん、こんばんわ。
りんご病はすぐなおったのですが、数日後ひどい下痢におそわれクスリをもらいました。りんご病はクスリさえもらえませんでした。
うちのは熱性痙攣の気があって、38度をこえると即、座薬を挿入です。2才までは病気がちだったけど、この1年くらいはずいぶん健康になりました。保育所でいろんな病気はもらってくるけれど・・・。
りんご病はすぐなおったのですが、数日後ひどい下痢におそわれクスリをもらいました。りんご病はクスリさえもらえませんでした。
うちのは熱性痙攣の気があって、38度をこえると即、座薬を挿入です。2才までは病気がちだったけど、この1年くらいはずいぶん健康になりました。保育所でいろんな病気はもらってくるけれど・・・。
Posted by もり at 2006年07月19日 00:18