2006年06月29日
児童手当と婚姻届、そして謝罪の言葉。
児童手当の現況届の提出締め切りが明日6月30日だったので、ボクは今朝、会社に出る途中、区役所に立ち寄ってきました。
ぎりぎりセーフです。
たいていこういう届けとか申請とか出すのはいつもぎりぎりのタイミングです。
婚姻届も結婚式をあげてから数ヶ月の間、ほったらかしにして両親に心配をかけてしまいました。
締め切りとかほんとルーズでまわりに迷惑をかけることもしばしば。
この場を借りて深く謝罪したいと思います。
ほんとうにごめんなさい。
というわけで、育児手当の現況届をまだ提出していないひとは急ぐよーに!
締め切りは明日です。
提出しないと、やっぱり支給されなくなるのかな?
■京都市情報館 保健福祉(赤ちゃん・子ども)
ぎりぎりセーフです。

婚姻届も結婚式をあげてから数ヶ月の間、ほったらかしにして両親に心配をかけてしまいました。

締め切りとかほんとルーズでまわりに迷惑をかけることもしばしば。
この場を借りて深く謝罪したいと思います。
ほんとうにごめんなさい。
というわけで、育児手当の現況届をまだ提出していないひとは急ぐよーに!

締め切りは明日です。
提出しないと、やっぱり支給されなくなるのかな?
■京都市情報館 保健福祉(赤ちゃん・子ども)
Posted by もり at 23:09│Comments(2)
│コドモ
この記事へのトラックバック
読売新聞に以下の記事が掲載されていたので紹介します。政府・与党は11日、少子化対策の一環として、来年度から、0~2歳児の乳幼児の児童手当を一律月1万円とすることを決定した...
0~2歳児の乳幼児の児童手当一律月1万円にアップ♪【子供の救急最前線!!育児に関わる人すべてへ】at 2006年12月15日 18:00
この記事へのコメント
ちょっと焦ったっす。
俺もまだやったっす。
しかし、法改正に伴う認定請求手続き(復活タイプ)は、
9月30日が提出期限やったっす。
よかったっす。
俺もまだやったっす。
しかし、法改正に伴う認定請求手続き(復活タイプ)は、
9月30日が提出期限やったっす。
よかったっす。
Posted by samurai7 at 2006年06月30日 03:49
ちょっと焦ったっす。
俺もまだやったっす。
しかし、法改正に伴う認定請求手続き(復活タイプ)は、
9月30日が提出期限やったっす。
よかったっす。
俺もまだやったっす。
しかし、法改正に伴う認定請求手続き(復活タイプ)は、
9月30日が提出期限やったっす。
よかったっす。
Posted by samurai7 at 2006年06月30日 03:50