2007年04月06日
恐竜ひとり芝居
買ったばかりの恐竜パズルを眺めながら
息子はひとり芝居をしばらく続けていました。

「ぼくたちといこうよ」
「そうだよ〜」
「え〜、でもぼくここがいいんだぁ」
「なーんだ、あっかんべ〜」
「なんだよ〜」
息子が好きなのはトリケラトプス、アンキロサウルス、パキケファロサウルス(僕はそらで云えません)です。
息子はひとり芝居をしばらく続けていました。
「ぼくたちといこうよ」
「そうだよ〜」
「え〜、でもぼくここがいいんだぁ」
「なーんだ、あっかんべ〜」
「なんだよ〜」
息子が好きなのはトリケラトプス、アンキロサウルス、パキケファロサウルス(僕はそらで云えません)です。
Posted by もり at 01:59│Comments(2)
│コドモ
この記事へのコメント
トリケラトプスって襟巻き怪獣ジラースみたいなやつでしたっけ?と、書いてみて、そもそも襟巻き怪獣というのは、一体どんな分類なんだと苦笑してしまいました。ゴジラに襟巻きつけてウルトラマンに登場させた訳ですが、今で言う「エコ」でしょうか?
プロントザウルスやプテラノドンとか、そうそうロックの世界ではご存知ティラノザウルスなど恐竜の名前はかっこいいですね。しかし映画では恐竜が良く吼えていますが、トカゲは吼えませんよね。やっぱり姿だけでなく声でも威圧感をもたらす為に吼えさせるのだろうか、謎だ。
プロントザウルスやプテラノドンとか、そうそうロックの世界ではご存知ティラノザウルスなど恐竜の名前はかっこいいですね。しかし映画では恐竜が良く吼えていますが、トカゲは吼えませんよね。やっぱり姿だけでなく声でも威圧感をもたらす為に吼えさせるのだろうか、謎だ。
Posted by drac-ob at 2007年04月07日 18:38
drac-obさん、こんにちわ。
ゴジラに襟巻きつけただけのジラース程、安易なアイデアの怪獣は知りません。
吠えるのとは違いますがコモドオオトカゲの呼吸音がかなり威圧感を感じます。舌をのばしながら「フハァーフハァー」と唸るコモドオオトカゲの映像を見たことがあります。
ゴジラに襟巻きつけただけのジラース程、安易なアイデアの怪獣は知りません。
吠えるのとは違いますがコモドオオトカゲの呼吸音がかなり威圧感を感じます。舌をのばしながら「フハァーフハァー」と唸るコモドオオトカゲの映像を見たことがあります。
Posted by もり at 2007年04月08日 11:52