京つう

音楽/映画/写真  |左京区

新規登録ログインヘルプ


にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 京都情報へ














ジオターゲティング


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
オーナーへメッセージ

2009年05月16日

ヒッピーに捧ぐ

ヒッピーに捧ぐ
『シングル・マン/RCサクセション』

みなみ会館の映画上映を主催するRCSの会報が届いた。会報に忌野清志郎の死に関するコメントがはいっているのだがRCSの名前がRCサクセションに由来していると書いてあった。

RCSのひとも清志郎の歌に後押しされて、ずっと頑張ってきたのだ。


そういえば清志郎の描く歌詞はすごく映像を喚起させるものがある。わずか4~5分のポップ・ミュージックが2時間の長編映画のようにストーリーを感じさせる。

市営グランド駐車場に停めた車のなかの恋人同士が過ごした一夜の思い出を歌う「スローバラード」。悪い予感のかけらもないさ(不安に押しつぶされそうなのを抗っているようにも聴こえる)と、情感たっぷりに歌われる。

バンドマンとの恋の逃避行は「ラプソディ」。音楽が好きな高校生の日常を歌う「トランジスタ・ラジオ」。すべての労働者に捧ぐ格差社会先取りソングの「いいことばかりはありゃしない」。僕と彼女と友人お日隅くんのことを「去年の今頃」、「日隅くんの自転車のうしろに乗りなよ」、「ぼくの自転車のうしろに乗りなよ」の三つの歌もなかなかだ。

他にもたくさんたくさんあるのだけど、映画にしたいRCソングナンバー1ははやはり「ヒッピーに捧ぐ」だ。

いつもと同じ朝。かわらない日常。だけど友だちは死んでしまってもういない。それでも続くコンサート。死を受けとめるバンドマンとコンサートの対比が見事だ。ほんとに誰か映画にしないかな。主演は今なら断然、松山ケンイチだ。で死んでしまうのは峯田だ(逆でも可)。


RCの歌の映画化はともかく初期のRCサクセションから復活ライブまでを網羅するようなドキュメンタリー映画はいつかきっと作られるだろう。ジョー・ストラマーの『VIVA JOE STRUMMER』やイアン・カーティスを追った『JOY DIVISION ジョイ・ディヴィジョン』のように。ディランの『ノー・ディレクション・ホーム』のように(続編はいつ?)。

そんな映画、今観たら泣いてしまいそうだけど・・・。

そういえば僕は未見なのだが、ラフィータフィー時代のライブを追ったドキュメント映画『不確かなメロディー』があったはずだ。今度レンタル屋さんで探してみよう。みなみ会館で追悼上映はしないかな?

 


同じカテゴリー(RCサクセション、忌野清志郎)の記事画像
1990年のRCサクセション
よそ者
キング・オブ・ライブ
「ありがとう!忌野清志郎 追悼上映」
『初期のRCサクセション』のデモテープが聴きたい
こんな夜におまえに乗れないなんて
同じカテゴリー(RCサクセション、忌野清志郎)の記事
 1990年のRCサクセション (2009-08-18 02:07)
 よそ者 (2009-07-28 02:08)
 キング・オブ・ライブ (2009-07-12 02:04)
 「ありがとう!忌野清志郎 追悼上映」 (2009-06-30 22:17)
 『初期のRCサクセション』のデモテープが聴きたい (2009-06-20 11:09)
 こんな夜におまえに乗れないなんて (2009-06-10 03:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。