2008年07月28日
出町のハグロトンボ
昨日、出町の三角州で遊んでいたときに息子が捕獲したハグロトンボ。
黒い羽根とメタリックグリーンの細長い身体が特徴的。
ちょうど高野川にかかる河合橋の下、影になったところに10匹ほど群れていました。
オニヤンマやシオカラトンボみたいにスイスイと空中を飛び回るのではなく、ヒラヒラと飛び上がっても2~3メートル離れたところに移動するだけなので、息子は何度もつかまえては、虫かごに入れて、虫かごがいっぱいになったら逃がしてました。自分で自分のことをトンボ採り名人と云ってました。
あと、昨日、携帯からアップしたハゼの仲間はたぶんドンコだと思います。体長はちょうど10センチ位でした。大きいのだと25センチ(!)にもなるらしい。