2008年04月15日
カラー化!
月1のペースで送られてくるみなみ会館の上映予定リーフレットがカラーになりました。A4の三つ折りになって少しサイズは小さくなったのですが、キャプションの画像がカラーになって格段に見やすくなりました。カラー2色刷りも趣きがあってよかったのですが、RCSの前向きな変化に拍手です!
表紙にピックアップされているガス・ヴァン・サント監督の新作「パラノイドパーク」がもちろんこの春のみなみ会館のイチオシなのでしょうが、僕がもっとも気になったのは「タクシデルミア ある剥製師の遺言」です。
ハンガリーの若き剥製師と、兵士だった祖父、大食いアスリートだった両親。その3代目に渡る仰天人生を綴ったおとぎ話。確信的な美意識、鋭い風刺、過剰な描写、そのいずれもがたんなる“前衛”にとどまらない驚嘆の突然変異映画!!
えーと、こういうのが僕のど真ん中の直球ストライクです。見逃す手はありません。ホームラン狙いで大振りしてやります。空振りすることもありますが、これはきっと大丈夫です。僕の選球眼もこの手のものには敏感なのです。上映は5月下旬からなので、まだちょっと先のことなのですが、HPを見てもかなり期待は高まります。
ちなみに今月のいちおしはハーモニー・コリン監督の「ミスター・ロンリー」。こちらはマイケル・ジャクソンのそっくりさんとマリリン・モンローのそっくりさんのピュアなラブ・ストーリー。ハーモニー・コリン監督にはデビュー作の「ガンモ」をガツンと衝撃を受けたココロの揺れがまだ収まらないので観にいくしかありません。
■「タクシデルミア ある剥製師の遺言」HP
■「ミスター・ロンリー」HP
■みなみ会館HP