2008年03月06日
渓流釣りの解禁
3月2日は安曇川上流葛川の解禁日でした。キャンプからの帰り河原は雪で真っ白で、道路脇にも雪がたかく積もっていて、川の様子はよく窺えなかったのですが、路上に駐車している車をみると、けっこうなひとが釣りをしているようです。日曜日は天気もよく気温もあがったので、雪代がはいっていなければ、水生昆虫のハッチがあったかも知れません。
寒いのは苦手なので、僕の釣りが解禁するのはもう少し先のことなのですが、釣りの虫がむずむずしてきました。調べてみると、今年は賀茂川の解禁が例年より早く今週末、3月9日になっています。

「GREEN&SUN」へ行き新しいフライラインを買ってきました。いちばん釣りに行っていた頃は毎年、ラインを新しいものに交換していたのですが、ここ数年の釣行回数の減少もあって、ラインを買うのはたぶん5年ぶりくらいです。新しいフライも巻きたくなってきました。
春が待ち遠しい!!
■京都府 平成20年渓流釣り解禁情報
■滋賀県 平成20年渓流釣り解禁情報
寒いのは苦手なので、僕の釣りが解禁するのはもう少し先のことなのですが、釣りの虫がむずむずしてきました。調べてみると、今年は賀茂川の解禁が例年より早く今週末、3月9日になっています。
「GREEN&SUN」へ行き新しいフライラインを買ってきました。いちばん釣りに行っていた頃は毎年、ラインを新しいものに交換していたのですが、ここ数年の釣行回数の減少もあって、ラインを買うのはたぶん5年ぶりくらいです。新しいフライも巻きたくなってきました。
春が待ち遠しい!!
■京都府 平成20年渓流釣り解禁情報
■滋賀県 平成20年渓流釣り解禁情報