「冒険と奇想の漫画家・杉浦茂101年祭」展
この週末、3月20日からマンガミュージアムで「冒険と奇想の漫画家・杉浦茂101年祭」展がはじまります。
マンガの神様、手塚治虫が「先生」と呼び「真似できない作風」と評した杉浦茂のへんてこでシュールな絵は一度、見たら忘れることができません。(案内DMのイラストのポップさと云ったら!!)
今回の展覧会では多数の原画はもちろん、大ガマに乗った地雷也(ナルトの自来也のルーツ!)人形や奇想天外「真田城」パノラマなど、杉浦ワールドを体験・体感できるようないようになっているみたいです。
5月24日までの開催期間中、いくつかの関連イベントがある中で、 4月12日に行われるトークショー「サエキけんぞう、杉浦茂を語る」も要チェック。なんかミニライブもあるらしいです。ハルメンズやパール兄弟時代の曲を歌うのでしょうか・・・。
■
京都国際マンガミュージアムHP
関連記事