「京つうの宴」のまとめ
昨夜、少しだけ現場から携帯で記事をアップしたのですが、昨夜は京つうブロガーのオフ会「京つうの宴」でした。
ちょっと遅れて、会場のまんざら先斗町店に着きました。
はじめてのオフ会参加に緊張しいの僕は、けっこうドキドキしていたのですが、普段、お互いのブログを読んでいるので、ひととなりのようなものは、なんとなく予備知識があって、暫し話しをするうちに、すぐに馴染んでしまう感覚が不思議です。
で、みるみる内に宴は盛り上がり、お酒はすすみ、予定の時間をはるかに超過してしまいました。
いろいろ写真を撮るつもりでいたのですが、デジカメの存在は今日の青空のように完璧に忘れ去られていました。
僕としては参加されたブロガーさん全員といろいろ話しをしたかったのですが、日本人論からカメムシフライ(!)の話までやたら盛り上がってしまい、座敷のはんたい側の方に座っている方と、ゆっくり交流できなかったのが残念でした。
まんざら亭の木屋町店と団栗店は行ったことがあったのですが、先斗町店ははじめて。京都らしい町家の雰囲気と、丁寧な料理を堪能しました。で、ビールを少々飲みすぎました・・・。
bunさんのお誘いで約半分のメンツで近くのシャンパンバー「ル・ピエ・ノワール」へ移動。ここでもおいしいシャンパンカクテルを飲み、気がつくと、もう終電が間際の時間になっていました。
えっと、はじめてのブログオフ会は想像してたものより、ずっと楽しいもので、気持ちのいい時間をすごすことができました。
今回の「京つうの宴」を企画したのりさんは本当にご苦労さまでした。
次回の「京つうの宴」は忘年会になりそうです。また参加します!
■
まんざら亭先斗町店 HP
参加されたブロガーさんが「京つうの宴」のレポートをアップしてます↓
■
光泉洞店主 諏訪幸子のブログ 「10月9日「京つうの宴」」
■
Selfish 「はじけた~^^」
■
コラム4054 「京つうの宴 楽しかったよ」
■
『京都で一番有名なBLOG』 「京つうの宴は凄い人ばかり!」
■
そんなふうなこと。 「オフ会」
あと参加されてたのが↓
■
「だって感動したいんだもん」
■
ペキニーズのキンちゃん
■
「らくたび」若村亮のらくたびコラム
関連記事