「大」と「法」の山
昨日から仕事だったのですが、7時過ぎには仕事を切り上げ、家族で五山送り火をみました。
今出川通りに出るともう目の前が大文字です。
コンビニがあって飲食店も多いので賑やかなのですが、そのなかで近所のおばさんがじっと手を合わせて拝んでいるのが印象的でした。夏のイベントみたいな感じで盛り上がっている部分もありますが、やはり本来は先祖の霊を送るお盆の行事だということをあらためて再確認。
そのあと、ちょっと移動して「法」の山を見ました。
ここはちょっとした穴場で北を向くと通りの正面に「法」の山が見えます。
北白川のこの場所から高いところに登るわけでもなく、通りの向こうに「法」の山が浮かび上がっているのが不思議な感じがします(日中もよく見えています!)。
関連記事