前線を避けて南下。
この3連休は土曜の夜に京都の自宅を出て、富山まで釣りにいく予定だったのにおりからの雨で富山釣行はあえなく断念。天気図と天気予報を分析した結果、奈良へ向かうことになりました。
出発も日曜の昼に変更。奈良の天川村に到着したのは日曜の夜。テントをはり、近くの
洞川温泉にはいり、夜は早く寝ました。
月曜日、朝から釣りをしたのに釣果はあがらず、ボウズで日が暮れてしまいました。
川はとことん澄んでいてきれいなところでした。稚魚らしきあたりは数回。夕方、大きな淵の流れ込みでわりといいサイズのアマゴ(たぶん)がフッキングしたにもかかわらず数秒でばらしてしまい雨も降り出してきたので納竿。のがした魚の幻想がいつまでも膨らみ、竿を通した数秒のやりとりの感触がわずかに残ってます。
山が深く川はほんとうにきれいなところでした。天気がよいと潜って楽しめそうな淵もけっこうありました。大阪からわりと近いせいか釣り人は多かったようです。
いっしょにいったTさんもボウズ。Uさんだけが28センチのアマゴを筆頭にアマゴを3匹釣りました。
関連記事