京つう

音楽/映画/写真  |左京区

新規登録ログインヘルプ


にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 京都情報へ














ジオターゲティング


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
オーナーへメッセージ

2007年07月02日

ガラスボタンと蜻蛉玉

 近くに行ったときは必ず立ち寄る恵文社のギャラリーで「ガラスボタンと東欧雑貨の展覧会」が催されてました。案内のカードに印刷された蒼みがかった民家の写真の雰囲気がよくて気になってました。

ガラスボタンと蜻蛉玉

 素朴でかわいらしい東欧の雑貨や、東欧の空気をとじ込めたような東泰秀氏のポラロイド写真と並んでチェコ製のガラスボタンが展示販売されてました。
 一個500円のガラスボタンの色彩の豊かさはアメリカ製のキッチュなカラフルさとは違ってひどくナイーブな感じがするものでした。僕が少女であったなら、幾種類もあるなかからさんざん吟味して買ったに違いありません・・・。

 ガラス製のボタンを見るのははじめてのことでしたが、蜻蛉玉に似ているような気がしました。
 蜻蛉玉についてもたいして詳しいわけではありません。内田百閒に「蜻蛉玉」という題名の随筆があったのを憶えているくらいです。

 「蜻蛉玉」のなかでの百閒はあいかわらず神経質なおやじで真っ直ぐに物を片付けないと気が落ち着かないと云って苛々しています。小さな丸い物が苦手な友人のL君は百閒と同じようなところがあって、いちいち煙草の吸殻を灰皿の中で真っ直ぐに並べたりします。蜻蛉玉はそのL君が苦手なものとして出てくるだけです。そのあとに百閒を悩ます切腹羊羹の丸くて弾力があって不気味な感じの方がずっと丁寧に語られています。

 蜻蛉玉もガラスボタンもきれいで、ときに可愛いらしいガラス工芸品です。
 恵文社での展示は本日、7月2日まで。今回の展示は大阪北堀江の東欧雑貨店「チャルカ」の『チャルカが旅したチェコのガラスボタン物語〜りんごの木の村で』の出版記念なので、そこへ行けば、いつでもガラスボタンに出会えそうです。

恵文社HP
チャルカHP



同じカテゴリー(ホン)の記事画像
夏の古本まつりと帰省
フィッシュ・オン!!!!!
下鴨納涼古本まつり
百万遍、秋の古本まつり
下鴨納涼古本まつり
春の古本市
同じカテゴリー(ホン)の記事
 夏の古本まつりと帰省 (2015-08-12 18:28)
 フィッシュ・オン!!!!! (2014-11-24 11:34)
 下鴨納涼古本まつり (2014-08-12 17:13)
 百万遍、秋の古本まつり (2013-11-02 14:26)
 下鴨納涼古本まつり (2013-08-11 15:28)
 春の古本市 (2013-05-03 19:33)

Posted by もり at 01:52│Comments(2)ホン
この記事へのトラックバック
ガラスエッジング~すりガラス模様を簡単に描く方法なんてすごく簡単です♪100円ショップやフリマで買ってきたガラス製品なんてガラスエッジングのやり方さえマスターしておけばオ...
ガラスエッジングのやり方:すりガラス模様を簡単に描く方法【ステンドグラス教室日記】at 2007年07月23日 12:21
この記事へのコメント
恵文社!!
一度いったことがあります。
催し、とかもやっているんですねー

ちょっといってこようかと思います。
最近こころが疲れ気味みたいので^^;

素敵な情報ありがとうございます!
Posted by ちゅる at 2007年07月02日 15:24
ちゅるさん、こんばんわ。
催しは今日(7月2日)までだったのですが、まにあったでしょうか?
ガラスボタンの繊細なかわいさに僕の中の少女ゴコロもときめいた次第です。(汗)
Posted by もり at 2007年07月03日 01:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。